2年ほど前の、自分の写真を見返してみました。
びっくりするくらい髪が長くて、びっくりしました。
久しぶりに書いてみようと思ったわりに、大した内容でなくてすみません。ご無沙汰している間に世間は梅雨に入り7月になり、いつの間にやら首相も代わっている始末。自分の更新のサボり具合もどうかと思うが、こんなにちょくちょく首相が代わってしまうのもどうかと思う。
先日、ラジオで前首相が話しているのを聞きました。「自分の発言が、国民の生活を左右する最終決断になる。そのことに対する、絶大なプレッシャーが常にあった」といった類のことを話していた、ような気がします。
そのプレッシャーがいかばかりであったか、僕なんかには想像もつきませんが、でも。
首相になるって、そういうことだって。最初からわかっていなかったのでしょうか。
なあんて、そんなことを言う資格すら、今の僕にはありません。
が、謙虚であることと、卑屈であることは違うのだと最近思い出しました。
初心を忘れず、常に謙虚な自分でいたい。
古い友人の笑顔は、そんなことを思い出させてくれました。
Good old days remember when distance call from an old friend.
but more than all of the above,
some of the thing I’m thinking of reminded me,
How much I love
YOU.

わかっていたけど、抱えきれなかった。
それだけのことかもしれない。
持っていられるつもりで持ち上げたものがあまりに重くて、
それでも腕が、指がちぎれるまで手を離さなかったとして、
誰がその人を責められるだろうか?
まあそんなことより、ゴトケン君おめれとう。