さよならいとしのバレンタイン

マイファニーバレンタイン~♪

そんなわけで、今年も無事にバレンタインデイが過ぎていきましたね。あー良かった。

あっと本題に入る前に…

>飛翔ママ
コメントありがと。ライブ観てくれてありがとうね。お互い色々と頑張ろうね(笑)。

>yumiさん
そうですね、何か分からんけど謝ってたね(笑)。今日も今日とて、仕事で大失敗をやらかして各方面に頭を下げ通しの一日でした。やっぱり謝るべきところは謝らないといけませんね。

さて、ソロライブが無事に終わり、PCも戦闘準備が整って、やっとバンドに復帰できるかな?と思っていたのですが。

先日もお伝えした通り、3~4月と連チャンでソロライブが決まってしまいました。むう。

いや、決めたのは自分なのですが。

だがしかし、頑張りますよ。曲も作って、ソロライブやりつつバンドもやるのだ。

バレンタインデーも終わったことだしね。

それで、

「何よ、言いたいことがあるならはっきり言いなさいよ」

ユウキ
「も~、何ですか加湿器子さん~。今日はちゃんと皆さんに近況を報告しないと…」

加湿器子さん
「それにしては、冒頭からバレンタインバレンタインってうるさいわね。言っておくけど、ワタシにチョコレートをもらおうなんて10万40年早いわよ」

ユウキ
「何言ってるんですか、どこぞの悪魔の年齢じゃあるまいし…だいたい、加湿器子さんは加湿器なんだから。チョコレートなんて買いにいけないでしょ(笑)」

加湿器子さん
「何よその(笑)は。ずいぶん余裕じゃないの。ひょっとして今年は…」

ユウキ
「やだなあ、も~!たかだか義理チョコですよ!義理チョコもらっただけですってば!いや勘弁してくださいよ、ホントに!いや照れるなあ!」

加湿器子さん
「まだ何も言ってないわよ。ふうん…ずいぶんな浮かれようじゃないの。義理チョコでそれだけ浮かれられるって事は、結構な数をもらったんでしょうね?」

ユウキ
「いやあ!そんな!大したことないですよホントに!」

加湿器子さん
「なんか腹立つわね…」

ユウキ
「いやいや、今年はこれから良いことありそうな気がしますよ!人生バラ色ですね!そりゃ摩天楼もバラ色になろうってものですよ!」

加湿器子さん
「…ちょっと、もらったチョコレート見せてみなさいよ」

ユウキ
「…何がですか?」

加湿器子さん
「何がじゃないわよ。アナタのご自慢の、たくさんもらった義理チョコを見せてみなさい、って言ってるの」

ユウキ
「あ、そうだ、バンドのメンバーに新曲を聞いてもらうんだった。ファイルをアップしておかないと…」

加湿器子さん
「…」

ユウキ
「ええと、この前のライブでやった新曲と、インストのこの曲を…」

加湿器子さん
「どれどれ。んま、結構オシャレなチョコレートじゃないの」

ユウキ
「あっちょっと!やめてくださいよ!」

 

080215_2353~02.jpg

 

 

加湿器子さん
「まず1個目ね。これは誰にもらったの?」

ユウキ
「…これは、その…この前ライブに来てくれた…」

加湿器子さん
「ああ、あの人ね。確か去年もくれたわよね、義理チョコ」

ユウキ
「そうですね…ねえ、もうやめませんか?」

加湿器子さん
「で、これが2個目。これは?」

 

 
080215_2353~01.jpg

 

 

ユウキ
「これは…会社の…女の人に…」

加湿器子さん
「声、小さくなってるわよ。社長さんのお姉さんよね?」

ユウキ
「そ、そうです…何で知ってるんですか?」

加湿器子さん
「それで?次は?まだたくさんあるんでしょ?」

ユウキ
「さて、そろそろお風呂入って寝ようかなあ」

加湿器子さん
「…ちょっと、そのカバン開けてみせなさいよ」

ユウキ
「嫌です」

加湿器子さん
「何で隠すのよ?いいから開けなさい」

ユウキ
「や、これはホントに…仕事のカバンだから、中も汚いし…」

加湿器子さん
「いいから見せなさいってば!!」

ユウキ
「あっちょっと、やめてください…」

 

080215_2354~01.jpg

 

 

加湿器子さん
「…」

ユウキ
「…」

加湿器子さん
「…何よコレ」

ユウキ
「…見ての通り、チョコレートですけど」

加湿器子さん
「…自分で買ったの?」

ユウキ
「…これはその、たまに会社に来てる保険屋のおばちゃんが…」

加湿器子さん
「…」

ユウキ
「バレンタインだから、って…」

加湿器子さん
「もういいわ…次、出しなさいよ…」

ユウキ
「…終わりです」

加湿器子さん
「は?」

ユウキ
「だから、コレで終わりなんです…」

加湿器子さん
「3個?ていうか…実質2・5個くらい?」

ユウキ
「…」

加湿器子さん
「たったこれだけで浮かれてたの?」

ユウキ
「…」

加湿器子さん
「で、本命は?」

ユウキ
「…(涙目)」

加湿器子さん
「…まあ、例年に比べれば成長かもね…」

ユウキ
「うわああああん!」

加湿器子さん
「泣くんじゃないわよ、いい年した大の男が!いい?負けずに強く生きていくのよ!!」

ユウキ
「それはそうと、新しいMIDIキーボードが欲しいんですよね…」

加湿器子さん
「そうよ、その意気よ!アナタには音楽があるじゃないの!」

ユウキ
「ああ、もうこんな時間だ。じゃあ、そろそろ。おあとがよろしいようで」

加湿器子さん
「最近オチが強引な気がするけどまあいいわ!次は期待してるわよ!」

ユウキ
「また来週~」

 

 

明日は寺K君とデートです。

 

 

続ふっかつ

というわけで。

ノートPCも、無事に復活いたしました。色々とパワーアップしたり、しなかったり。写真は諸事情により載せられませんが、というかめんどくさいのでやりませんが、

今回は初めてノートPCから日記を更新です。ニッキが行進ではないのでお間違えなく。

ということでですね、先日のユウキ@mishearingソロライブat FLIGHT。とっても楽しいライブでした。

この場をお借りして、まずは遊びに来てくれた皆さんに。

mishearingから、ギターとピコピコ担当のムラカミ君。ベース担当ベンジャミン君。そして前ベース担当の震動(仮名)君。忙しい中、来てくれて本当にありがとう。

そして去年に引き続き、「わざとこの時期にライブやってんじゃないの(笑)?」と言いつつチョコレートくれたユミさん、ありがとう~。本当に偶然なんですよ(笑)。

今回も素敵なダンスを添えてくれて、そして何と初挑戦の(うぉ)コーラスもやってくれた、mishearingのダンス担当マミコさん。ありがとう。

いつも飲み会でお世話になっているガウチョの店長、吉野さん。たくさん褒めてくださってホントにありがとう。何よりも励みになります。

FLIGHTのスタッフの皆さん、おかげで楽しい時間を過ごさせて頂きました。ありがとう。

えーとそれから忘れちゃいけない、ていうか前述の皆さんの中には必ずしも僕のお客さんではない方もまあいらっしゃいますが、

とりあえず置いといて、ええと忘れちゃいけないのは、

やっちゃんにつばさっち、

それからかえでっちと、みーちゃん。

君たちといると、幸せな気持ちになれます。ありがとう。

そしてなんといっても、今回も大トリで出演の川名玲良君。素晴らしいライブを見せてくれてありがとう。あとMCのネタ拾ってくれてどーもでした(笑)。

周りに音楽をやっている人はたくさんいるけど、「本物」を感じさせてくれる数少ない人間。それがレイラなんだ。

あんまり持ち上げるとまた怒られるから、まあほどほどにしておくけど(笑)。

みんなで行った打ち上げも、最高に楽しかったです。久々にヘベレケに酔っ払って、腹の底から笑いました。

終演後のミーティングで、ライブハウスの人にも褒めてもらいました。打たれ弱い性格なので、褒めてもらえるのは嬉しいデス。でもって立て続けに3月、4月とライブが決まってしまいました。うえへーい。

詳細は後日、またこのサイトでお知らせします。

が、

バンドでライブやれるのはいつの日に…。

あ、そういえば今回は「カバー曲をやります」って言っておいて全然やりませんでした。ごめんなさい。

セットリスト:
1 雷鳴(インスト)
2 青い鳥
3 first blow
4 光を(新曲)
5 夏の空、雲に風

つくづく、音楽やってて良かったなって思える。

友達がいて、仲間がいて、ギターを弾いて歌うことができて、聞いてくれる人がいて。

これが今、僕に与えられた幸せ。

これ以上、望むことがあるとしたら、

望むことが許されるなら、

この世界で、君が元気で笑っていてくれること。

そしていつかまた、君に会うことができたとしたら、

もう、他に何もいらなくなると思うよ。

おかえり。

会いたかったよ。

君さえいてくれれば、僕にはもう、他に何もいらないよ。

君がいなくちゃ、僕は一歩だって前に進めやしない。

そう、君は僕のパスポートなんだよ(パクリ)。

というわけで、愛しのパソコンが帰ってまいりました。

080210_1205~01.jpg

今日のライブの準備はギリギリで間に合いました。

これから出発しますよ。

来てくれる方、楽しい時間を過ごしましょうね。まだ雪が残ってるから、足元に気をつけて来てくださいね。

昨日の雪、すごかったね。

ノートPCの方も、何とか復旧の見通しがたちました。

明日は一日、その作業ができるかな。

楽しいライブになりますように。

 

えー現在

ライブ本番3日前。

 

デスクトップPCは入院中、ノートPCは自宅療養中。

 
職場ではインフルエンザで休む人が出始め、

 

挙げ句ノロウイルスに感染した人まで出てきて、

 
かと思うと前回アップしておいたはずのエントリーが上がってなかったりする今日この頃。

 
皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

仕方なく携帯からブログ更新します。

 

PCがないとライブで何もできないので、現在夜逃げ計画中のユウキ@mishearingです。

 

前述の通り、PCが二台とも使えないので、携帯サイトの更新ができてません。

 

なので今一度、こちらのブログからライブの詳細をお知らせさせていただきますです。

 

2月10日(日)

会場:live THEATER FLIGHT

最寄り駅:京王線 府中駅

開場:18時、開演:18時30分

チケット:前売り1500円、当日1800円

ユウキ@mishearingの出番は二番目、19時頃からです。

 

前回に引き続き対バンに、セクシーボイスでハラハラドキドキ略してセクハラこと川名怜良くんが出ます。

 

チケットご希望の方はこのサイトの「CONTACT」よりメールをください。

 

ていうかライブに間に合うのか、PC。

 

以上、ゼクシーボイスで結婚相手捜索中のユウキ@mishearingでした。

ほあ

っと気がついたら、前回のエントリからすでに一週間が経過…。

おかげさまで風邪もだいぶよくなりましたが、

重大なことに気がつきました。

2月10日のライブまであと、12日!!

新曲が!!

出来てない(笑)!!いや笑ってる場合じゃない!!

自宅のPCに新機材を導入し、支払いの請求におびえつつもドライバをインストールしたりマニュアルを読んだり曲を作ったりギターを弾いたりする毎日です。仕事行ってる場合じゃないです。ホントに。

なんか今週は突発的に土曜日が休みになりそうな気配なので、一日家にこもって作業をします。

ディズニーランドに、

行ったりはしませんよ(笑)?

 

 

しようがない

というわけで、

 

080121_2009~01.jpg

 

風邪をひいてからというもの、最近はコレを飲んでいます。体がポカポカして、大変具合がよろしい。

あと、もう鼻と喉が乾燥して死にそうなのです。

仕事から帰ってくるとまず、おもむろに加湿器のスイッチオン。

いい感じに湯気が出てきたところで、加湿器の上で口をあけて「あ~」なんて言ってみたり。喉の奥に蒸気がしみ込んでいくのは、これまた大変具合がよろしい。

それで、

「…ちょっと」

よっ、夜中もずっと加湿器をつけっぱなしなので、水が途中でなくならないように…

「無視?無視してるの?」

…そ、それにしても、朝起きたときの窓の結露のすごさと言ったら…

「ふーん…そう。いいけど。そういう態度に出るんなら、ワタシにも考えがあるわよ?」

ユウキ
「ああもう!今年こそは止めようと思ってたのに!!」

加湿器子さん
「なによ。このブログからワタシを切り捨てようってつもり?」

ユウキ
「いや、だっていい年していいかげん…マズイかなと」

加湿器子さん
「何がマズイのよ。言っておくけどね。このブログ…ブログなんて言うのもおこがましいわね。ていうかブログに失礼よね」

ユウキ
「痛いです。新年早々痛いです!!」

加湿器子さん
「この”帰ってきたユウキ日記”なんて恥ずかしいタイトルの駄文を、それでも読んでくださっている数少な~い心温かい読者の皆さんはね、いい?」

ユウキ
「いいです!いや結構です!聞きたくないです!」

加湿器子さん
「アナタの日記とか、風邪をひいてどうこうとか、女の子にフラれてどうこうとか、そもそもフラれる以前の問題だとか、勘違いもはなはだしいとか…」

ユウキ
「もういいですってば!わー!」

加湿器子さん
「そういうの、全部どうでもいいのよ。みんなはね、ただ待っているの…」

ユウキ
「(半泣)何だっていうんですか、もう…」

加湿器子さん
「みんなが待っているのはね、ワタシ。加湿器子さんだけなのよ!!これからはタイトルを”加湿器子さんの毎日”に変えなさい!!」

ユウキ
「なんだかシリアスな流れになりそうでならないですね。加湿器子さん、新年おめでとうございます」

加湿器子さん
「何よ、急に素に戻っちゃって。つまんないわ。あーあ、今年もこんな冴えない男と一緒だなんて…」

ユウキ
「まあ、そうつれない事を言わないでくださいよ。僕には初めから、加湿器子さんだけなんですから」

加湿器子さん
「アナタ去年の11月、この部屋に女の子を連れ込んだわね」

ユウキ
「なんですか突然」

加湿器子さん
「しらばっくれるんじゃないわよ!!」

ユウキ
「いいじゃないですか、そんな前のことどうだって…」

加湿器子さん
「おかしいと思ってたのよ!!10月くらいから、急に部屋を片付け始めたりして!」

ユウキ
「いや…だって、ねえ」

加湿器子さん
「わ、ワタシというものが!ありながら!!」

ユウキ
「まあちょっと落ち着いてくださいよ」

加湿器子さん
「何よその余裕な感じ!ムカツクわね!アナタついさっき、”僕には加湿器子さんだけ”だなんて言ってたじゃないの!」

ユウキ
「いやーだって、加湿器子さんは加湿器じゃないですか」

「何よそれ!どうせあっちこっちで同じような事言って回ってるんでしょ!」

ユウキ
「そんな事ないですけど…まあ僕にだって、部屋に来てくれる女の子の一人や二人いますって」

加湿器子さん
「そのわりには風邪ひいて寝込んでたにも関わらず一人っきりね」

ユウキ
「あっ何それ。今度は加湿器子さんが急に素になる感じ?」

加湿器子さん
「そもそも3ヶ月も前の、しかもたった一回きりのことを今更引っ張り出してくるあたりが未練たらしいというか…恥ずかしくないの?」

ユウキ
「や、だって…」

加湿器子さん
「アナタさっきから自慢げに言ってるけどね。女の子が部屋に来たのはいいけど、なあんにもなかったじゃないの」

ユウキ
「ああっ…そのことは…」

加湿器子さん
「そういえばあの子、ワタシにちゃんと挨拶してったわね。なかなかよく出来た子よ。ていうかね、アナタは女心のなんたるかが分かってないわ」

ユウキ
「よく言われるんですよね…」

加湿器子さん
「それじゃこの先、一生彼女なんてできないわよ。いい?”いっしょう”よ!」

ユウキ
「そんなに強調しなくても…」

加湿器子さん
「ま、これでわかったでしょ?結局、アナタみたいな冴えない男を相手にするのは、どこまでいってもワタシくらいだってことよ」

ユウキ
「新年早々、絶望的な流れですね…」

 

でも、2月10日のライブは頑張りますよ、と。

 

だってさ

愛するのは、自由でしょ(笑)?

やー、今週も一週間無事に終わりましたね。ワタクシことユウキ@mishearingがどのようにこの一週間を過ごしてきたかというと、

風邪をひいてしまって喉が、胸が、焼け付くように痛いです。

熱はないのですが、頭がボーっとしてだるいです。

こんな時誰かがそばに(中略)。

明日は、実家で祖父のお誕生会です。93歳(!)

あ、あと弟も。にじゅう…(中略)。

関係ないけど本日1月19日は、ワタクシの愛する女性の誕生日だったそうです。この方です。

 

 

 
2007081416392j.jpg

 

 

 
可愛いべ?

そうです。ヒッキーこと宇多田ヒカルさんです。

何ですか?

前回と違うじゃないかって?

よく人から「気が多いね」と言われるワタクシですがそれが何か?

だってさ、愛するのは(中略)。

ていうか、こんな勝手に写真やらアップしていいのかしら。肖像権とか。

誰か詳しい方、教えてくださいm(_ _)m

 

なんかね

できる曲できる曲、

みんな暗い曲ばっかなんですけど(笑)。

そう言えば、前に友達が「暗い曲の方が作りやすいんだよ、雰囲気的に。明るい曲調で、いい曲を作る方が難しいんだ」と言ってたっけ。拓、元気ですか?

そういえば去年はずっと、一年間行こう行こうと思ってて、とうとうクラブに行かなかった。

いやイベントとかでは行ったけど、純粋に踊りに(遊びに)行った、ってのは無かったなあ。

今年は行くぞう。

一緒に行ってくれる人募集中。

そういえば、こまっちゃん。一緒に行こうねって言ったじゃん。

行くからね。

今日は大した写真がないので、僕の愛する女性の写真を乗っけておきますね。

 

 
NoName_0007.jpg

 

 
可愛いなあ…

 

 

BoA。

ふっかつ

にっかつではないので注意が必要ですよ。

何が復活かというと、

 

 

080114_2132~01.jpg

 

 

コレ。

時計です。

いつだったか友人のG犬君と吉祥寺のビレッジバンガードへ行った時に、衝動買いしたものです。

普通のデジタル時計じゃん?

そうですね。

これのどこが気に入ったのかというと、

 

 

080114_2135~01.jpg

 

 

光るんですね。

だから何?

と、言われたらそれまでなんですが。

良いんです。僕は気に入ってるの。

その割にはここ半年くらいずっと電池切れたままほったらかしで、

今日やっと電池を買ってきて交換したのです。

嬉しいのです。

あー、あと新曲が、

ヤバイのです。

インストです。

タイトル考え中。

 

 

アップアップ

しましたよー。

すなわち、2月のソロライブの詳細をアップしました。ということは、やっとチケットを取りに行ったということですね。まわりくどくてすみません。

はっ。

気が付くと謝っている。

…。

決めました。

今年の目標:

「謝らない」

仕事で失敗をしても、

謝らない。

スタ丼の店で券売機に濡れた千円札を詰まらせても、

謝らない。

ライブの時に調子に乗ってMCで喋りすぎて、予定の演奏時間を大幅にオーバーして終演後のミーティングでライブハウスの店長に怒られても、

謝らない。

(中略)のお店に行って(中略)して「そこは(中略)だよー」なんて言われても、

謝るものですか。ええもう。

ああ疲れた。

これがチケットです。

080110_2134~01.jpg

携帯が新しくなったので、写真がキレイに撮れるので嬉しいです。

新しい携帯はテレビが観られるのですが、僕は普段からテレビを観ないのであまり嬉しくないです。

嘘です。嬉しいです。

新しい携帯は何だかグルグル回るので、すぐ壊れてしまいそうで嬉しくないです。

嘘です。グルグルグルグル回してます。嬉しいです。

明日は天気が下り坂だそうです。週末は初雪になるかもだそうです。嬉しくないです。

嘘です。雪が降るとあの歌を歌えるので嬉しいです。

こなぁ~ゆきぃ~

ええと、そんなわけで2月10日。約半年ぶりとなるライブです。と言っても一人で出ますが。

一人は寂しいですが、でも僕は一人には慣れているので、というか一人が染み付いているので、

誰かそばにいてください。

そんなことはどうでもいい。

ああ早くバンドでライブがやりたいス。でもそのためには早く曲を仕上げなければいけないのス。

ああもう、待っててくださいね。

頑張るっス。

いろいろと。