諸事情により

今回はこちらでソロライブのお知らせです。 というかだんだん、ここがメインになりつつあるような気も。

来たる3月23日(日)、いつものライブハウス府中のFLIGHT(フライト)にソロで出演します。

前回に引き続き「音歩道(おんぷみち)」というアコースティックのイベントです。
弾き語りがメインなので、「ライブハウスはうるさそうで、ちょっと…」という方にもオススメです。

対バンには、もはや恒例となりつつある(笑)歌とアコギ一本でロックの真髄を堪能させてくれるカワナレイラ君も出演します。彼の歌は一聴の価値あり、ですよ。

以下、詳細です。

日時:3月23日(日)
開場:18時30分
開演:19時
料金:前売り1500円、当日は2000円(入場時に別途ドリンク代500円が必要です)

全5アーティスト出演のうち、ミヨシユウキは4番目20時半頃からの出演となります。

ライブハウスの場所等はこちらからhttp://www8.ocn.ne.jp/~f-flight/maintop.htm

お問い合わせや前売りチケットの予約はこのサイトの「CONTACT」より、メールをください。

春がもう、すぐそこまで来ています。

皆さんと一緒に、暖かい時間を過ごせたら幸せです。それでは、ご来場心よりお待ちしています!

白い夜

久しぶりの雨。

乾いた地面に、染み込んでゆく。

空気を潤して、広がってゆく。

近づく、春の気配。

そんな一日の心情を書きたかった。

ので書いてみました。

決して、

世間の幸せそうなホワイトデーをひがんで書き込もうと思ったわけではないわけでもなくもない。

まあちょうど一月前に皆さんにもお伝えしたように、バレンタインにいくつか義理チョコを頂いたので本来なら、今日はお返しをしなければならないのだと思いますが。

「いくつか?」

あいにくチョコをくれた方々にお会いする機会が当面ないのです。なので、近いうちお会いした時に。ちゃんとお返しをさせていただきます。

「チョコをくれた、かたがた?」

えーと、そうだ。更新サボって申し訳ないですが、来週の日曜日(23日)はまた府中のフライトでライブです。前回に引き続き一人で出ます。

「何でそうやって見栄をはるのよ?」

前回は「カバー曲をやる」って言ってて結局やりませんでしたが、今回はやります。できたら、2曲くらいやりたいなあ。

「…ちょっと、いつまで無視するつもり?」

あ、あと今回はまた、少しだけ新しい試みをやろうと思います。それに向けて機材を調整中です。こういう事が出来るのも、ある意味身軽なソロライブならではですね。

「ふうん…そう。それなら、こっちにも考えがあるわよ」

それから、今回もカワナレイラ君と対バンです。

…。

あれ?

…いい加減、彼の方は僕との対バンに飽きてきてると思いますが(笑)。僕の方は自分のライブだけでも楽しみなのに、レイラの歌も聴けて嬉しいかぎりです。

…?

まあいいや、そんなわけで、

「ちょっと、この”ギリギリモ○イク小澤マ○ア”ってDVDは何なの?」

ユウキ
「わああ!ちょっと!」

加湿器子さん
「やっと反応したわね。いつまでもワタシを無視してるから、そうなるのよ」

ユウキ
「いいからしまってくださいよ、それ!」

加湿器子さん
「他にはええと…やだ、”み○きぃハイスクール小坂○子”ですって。アナタ、○校生が好きなの?」

ユウキ
「違いますよ!ほんとにやめてくださいって!」

加湿器子さん
「あらららら。あげくの果てには何?コレ。同じn…」

ユウキ
「わかりました!わかりましたから!無視してすみませんでした!ごめんなさい!」

加湿器子さん
「わかればいいのよ、わかれば。で、今日はホワイトデーだったわけよね。」

ユウキ
「そう…ですね…(息切れ)」

加湿器子さん
「息切れなんかして、どうしたの?」

ユウキ
「いえ、何でもないです(息切れ)。続けてください…」

加湿器子さん
「そう?まあいいわ。アナタ、見栄を張るのは良くないわよ」

ユウキ
「何が…ですか…?」

加湿器子さん
「先月のバレンタインに、義理チョコを”いくつか”もらったとか、チョコをくれた”方々”とか」

ユウキ
「それが何かおかしいですか?」

加湿器子さん
「”いくつか”って言ったら普通、5~7個くらいを想像しない?」

ユウキ
「そうですかね?まあ嘘はついてないでしょ」

加湿器子さん
「…。チョコをくれた”方々”って言ったら普通、やっぱり数人…少なくても4、5人よね。人によってはもっとたくさんの人数を連想するわよね」

ユウキ
「そんなこともあるかもしれないですけどね。まあ、それにしたって嘘はついてないですよね」

加湿器子さん
「…この期に及んで、まだ見栄を張るつもり?」

ユウキ
「さっきから一体何を言ってるんですか?言っておきますけど、加湿器子さんの知ってる僕が、僕の全てじゃないですよ。バレンタインのエントリを書き込んだ後に、何かもらってる可能性だって…」

加湿器子さん
「前から気になってたんだけど、机のここに置いてあるこのカードは何?」

ユウキ
「わああ!」

加湿器子さん
「なんかの名刺みたいね…なになに、”きょうはとってもたのしかったね☆ひさしぶりにあえて…」

ユウキ
「だー!すいませんごめんなさい!嘘ついてました!2個だけです!!2個しかもらってないです!たまにはちょっと見栄をはってみたかったんです!!うわあああん!!!」

加湿器子さん
「そうね、人間正直が一番よ。嘘をついたり、見栄をはったりはよくないわ。まして、このワタシに対してね」

ユウキ
「もうホントにお願いしますよ!!僕にだって、イメージってものがあるんですから!!ライブに来てくれたお客さんに…」

加湿器子さん
「イメージ(笑)?」

ユウキ
「あ、今、鼻で笑いましたね」

加湿器子さん
「笑ったわよ。何ですって、イメージ(笑)?」

ユウキ
「二度も笑いましたね。親にだってぶたれたことないのに」

加湿器子さん
「そんなネタはどうでもいいわ。アナタひょっとして、”カッコいいと思われたい”とか思ってるの?」

ユウキ
「いや…そこまでは言ってないですけど。やっぱりステージに立つ人間として、最低限度は…」

加湿器子さん
「それがいけないのよ!!!!」

ユウキ
「びっくりした。急に大声出さないでくださいよ」

加湿器子さん
「”カッコよく見られたい”とか”女の子にモテたい”とか!!アナタ、そんなことのために音楽やってるんじゃないでしょう?!」

ユウキ
「…!」

加湿器子さん
「そうじゃないでしょ?音楽をやるって事はつまり、自分をさらけ出すって事でしょ?本当の自分を、心の奥の奥から引きずり出して形にする。それがアナタにとっての”音楽をやる”って事なんじゃないの?!」

ユウキ
「そうだ…僕はいったい、今まで何を…」

加湿器子さん
「自分の汚いところも、かっこ悪いところも。全部をさらけ出さなきゃ、アナタの本当の音楽はできないんじゃないの?!」

ユウキ
「そうですよ加湿器子さん!いいところも悪いところも、全てさらけ出してこそなんだ!」

加湿器子さん
「そうよ!いくらステージでカッコよく歌ってたとしても、まあアナタは別にカッコよくもないけど、」

ユウキ
「…。」

加湿器子さん
「たとえカッコよかったとしても、それはそれ!普通の人間なんだから、隠す必要もないのよ!小澤マ○アのAVだろうが、ふ」

ユウキ
「わーー!」

加湿器子さん
「(中略)だろうが、いいのよ!隠さなくて!もっともっと、さらけ出しなさい!恥ずかしがったり、カッコつけてちゃダメ!」

ユウキ
「もう十分、さらけ出してると思いますけど…」

 

出しすぎのような気も。

 

 

明日はフライトにレイラ君が出るので、遊びにいってきます。

 

 

 

 

ワダツミ

去る3月9日、音楽プロデューサーの上田現さんが亡くなられたそうです。

僕にとっては、上田現と言えば元ちとせの「ワダツミの木」を作詞作曲した人なのです。

でも、「どこかで聞いた名前だな」と、ずっと思ってました。

それが「元LA-PPISCH(レピッシュ)のメンバー、上田現さん肺がんのため死去」というニュースを見て、今日やっとつながりました。

ああ、そうだったのか…。元LA-PPISCH(レピッシュ)か…。

正直レピッシュの曲ってほとんど覚えてないんだけど、

でも、元ちとせの「ワダツミの木」は本当に衝撃的だった。

元ちとせのあの歌声、そしてあの歌詞、曲、アレンジ、そしてミックスに至るまで。

全てが素晴らしかった。

元ちとせは、もちろん素晴らしい歌い手だと思うけれど、でも上田現のあの曲が無かったら。あそこまでヒットはしなかったんじゃないだろうか。

それは曲にとっても同じことで、あの曲を元ちとせが歌わなかったら、あんなに素晴らしい曲にはならなかったんじゃないかと思う。

元ちとせの曲は色々聞いたけど、上田現の曲がやっぱり一番合っている。というか、お互いを必要としている…お互いに、「この相手でなければダメ」と思わせるような。そんな、奇跡のような組み合わせだったと思います。

これから先、この二人の新しい曲を聞くことが出来ないのは寂しいけれど、

でも、元ちとせの歌はまだ聞くことが出来るし、

彼女がこれからも歌い続けてくれることを祈って、また、

素晴らしい音楽を残してくれたことに感謝して、

心から、上田現さんのご冥福をお祈りします。

 

僕の読め

っと、

これだとあれですね。

「読めよ。そう、全部読むんだ。ん?どうした。恥ずかしいのか?ホラ。さっさとしないか!」

てな感じですね。微妙にセクハラですね。

そうではないです。

僕の嫁。

今回はこの方、どうぞ!!

 

http://www.youtube.com/watch?v=3X2SiSwhaug&feature=related

 

 

ハイ。元・猟奇的な彼女。

チョン・ジヒョンさんです。

まあ色々と言ってきましたが、本当の本命はこの人です。

どこが良いかですって?

全部、と言ってしまえばそれまでなのですが、強いて言うならそうですね、

あの、人を見下しているような目が。

たまりません。

ああ見下されたい(M)。

挙式は2008年の6月35日くらいを予定しています。ジューンブライドです。

 

新曲はアップでロックなナンバーになりそうな予感です。

 

 

 

けっこんしようよ

血痕、間違えた、華厳。いや違う、結婚。それも違、いや合ってるな。

結婚しようよ。

誰と、ってわけではもちろんないのですが、

今朝というか昨夜というか、あの人と結婚する夢を見ました。

そうです。以前にこのブログでも、ワタクシの「未来の嫁(注:脳内完結)」として皆さんにご紹介しましたね。

この方です、どうぞ!!

 

 

2008022016273j.jpg

 

そうです、最新シングル『HEART STATION/Stay Gold』も絶好調(多分)の、宇多田ヒカルさんです!

この画像も例によって無断でお借りしています!!ごめんなさい!!

いやしかし、夢の内容は恥ずかしいので割愛しますが、

これはアレですかね。

現実になる日が近いということですかね。

そうですね。

そうに違いないですね。

何か、下手するとストーカーの一歩手前のような気がしてきました。

ので、そろそろ正気に戻って、

ええと世の中では最近よく「再結成」という言葉を耳にしますね。

そのほとんどは「こんな再結成なら、しない方がマシ」といったものですが(例:T○N)。

異論は様々あると思いますが、僕はコレ見てちょっと感動しました。

このバンドが再結成するらしい、というのは聞いていました。

でも、どうせ「しない方がマシ」と言う部類に入るんだろうと思っていました。

むしろ、再結成なんてしないで欲しいと思っていた。

記憶の中で、カッコいいままでいて欲しかった。T○Nが、まさにそうだったんだ。老醜をさらすくらいなら、戻ってこなければ良かった。ていうかお前ら、解散の時に言ってたこと全部嘘じゃないか。

脱線しました、すみません。

なわけで、このバンドも同じなんだろうなと思っていたわけですよ。

大体、再結成はいいけど、あの人が。

もう、いないじゃないか。

代わりになる人なんていないでしょ?

どうするつもりなんだ?

その答えが、ここにありました。

もう去年の出来事なので、皆さんは「とっくに知ってるよ」と言う感じかもですが。

http://www.youtube.com/watch?v=u0-Q25w9si0

ああ、

そうか。

やっぱり、彼らにとってもそうだったんだ。

代わりになる人なんていない。

この先、どんな活動をしていくのか知らないけど、

この人たちは応援したいな、と思った。

そんな力のある曲だと思った。

こんな再結成ならアリだと思った。

 

なんかエントリのタイトルとは、まるっきり関係のない内容になってしまいましたが(笑)。

新曲が鋭意進行中です。

23日のライブには…デモ持っていけるかなあ。

どうかなあ。

 

 

 

 

ゴッドブレス

ダンク、いや違うゴッドブレスユー。と言いたかったです。

最近の若いオタクの皆さんには何のことやらさっぱりだと思いますが、同世代のオタクであるところの友人G犬君あたりなら分かってくれるんじゃないかと思います。

寺K君ならもっと確実に分かってくれそうなのですが、彼は最近若い女の子に魂を奪われているので、というか彼はこのブログ自体見ていないので、僕のことなど相手にしてくれないでしょう。

キィッ!ワタシというものがありながら!

すいません、嘘つきました。

キィィ!うらやましい!

こっちが本音です。

えとー、そんなことより、

>yumiさん
コメントども~。ええ、ネタにさせて頂きました(笑)。
まあね、なんでこんなに拘るかというとですね、実際今までに「本命」らしきブツをもらったことがないからなんですね。
いや、色々と事情がありまして…。
そんなわけで、来年もよろしくです(笑)

>taku
おお~コメントありがとう!嬉しいっス。
こんなブログで僕が「元気にしている」と伝わるあたり、さすがに長いつきあいだね(笑)。おかげさまで元気にしてます、takuも元気そうで何より。
タイに行くんだね~、体に気をつけて頑張ってね!

とか言いつつ、ワタクシここ二日ばかりは風邪引いて寝込んでました。

先週の土曜日、友達であるところのコマっちゃんのバンド「ROSE PINK CADY」のライブを観に、渋谷の「青い部屋」というライブハウスへ行ってまいりました。

このバンド、いやホント演奏バリウマでカッコ良いんですわ。そこにルックス鉄板でおまけに歌もメチャウマのコマっちゃんのボーカルが乗っかってもう、ていうか何やねん。何やっちゅうねん。感じ悪いわ。カッコよすぎやっちゅうねん。何で関西弁やねん。

いや、コマっちゃんマジでカッコよかったよ~。今度は一緒にクラブ行こうね。

あと、初めて見た「GOLDEN」ってバンドが、これまたメチャクチャカッコよかった。おお。何だかお得な夜でしたな。

で、ですね。

皆さんご存知のように、先週の土曜日から今日くらいにかけて、都内は大変な強風に見舞われていたわけですよ。

こんな感じ。

 

080223_1434~01.jpg

 

これは都内某所にて(仕事中に)撮影した画像ですが、近所の学校の校庭の砂が強風で巻き上げられて、何だか大変なことになっているところです。世が世なら、ワタクシもメーヴェを駆って大空に飛び立ちたいところです。

「ミト、空がおかしいわ!風の中に、何かいる!」

「危険じゃ、姫さま!おやめくだされ!」

なんつってな。

ええとなんだっけ。

そんなわけで、土曜日からこっち、風が強かったわけですよ。

で、渋谷から帰ってくる途中ですっかりやられてしまったらしく、日曜の朝目が覚めたらもう立てません。

おお、なんだコレは。

熱か。そして頭痛か。

すなわち風邪か。

だんだん何が言いたいのかわからなくなってきましたが、要するに風邪を引いて日、月と寝込んでおりましたよ、と。

日曜はもともと休みだったのでまあいいのですが、問題は月曜です。とりあえず朝イチで上司に欠勤の連絡を入れ、丸一日転がったり唸ったりして過ごしました。

夜には何とか立てるようになったので、翌日は出勤する旨を会社に連絡。

で、今日。

夕方会社に戻ると、同僚のKさんが「おっ?どうしたの?」なんて言ってくるわけですよ。

ユウキ
「あーすいません、風邪引いちゃったみたいで、昨日は…」

Kさん
「うそつけー!仮病だろー!女だろー!」

ユウキ
「いや…」

もういちいち弁解するのも面倒なので(笑)ほっときましたが、ねえ。

もしそうだったら、もう少しマシな嘘をつきますね。

例えば?

「古(いにしえ)の呪文を思い出したので、天空の城を探しに行ってきます」とか、

「故郷の谷が滅亡のピンチなので、今すぐ伝えに行かなければならないんです」

とか。

どうでもいいですね。

そんな事をしている間にも、2月が終わろうとしています。

3月もライブ。

ちょっとね、今回は良くなりそうな気がしてますよ。

皆さん、お体大切に。

and, God bless you.

 

 

 

さよならいとしのバレンタイン

マイファニーバレンタイン~♪

そんなわけで、今年も無事にバレンタインデイが過ぎていきましたね。あー良かった。

あっと本題に入る前に…

>飛翔ママ
コメントありがと。ライブ観てくれてありがとうね。お互い色々と頑張ろうね(笑)。

>yumiさん
そうですね、何か分からんけど謝ってたね(笑)。今日も今日とて、仕事で大失敗をやらかして各方面に頭を下げ通しの一日でした。やっぱり謝るべきところは謝らないといけませんね。

さて、ソロライブが無事に終わり、PCも戦闘準備が整って、やっとバンドに復帰できるかな?と思っていたのですが。

先日もお伝えした通り、3~4月と連チャンでソロライブが決まってしまいました。むう。

いや、決めたのは自分なのですが。

だがしかし、頑張りますよ。曲も作って、ソロライブやりつつバンドもやるのだ。

バレンタインデーも終わったことだしね。

それで、

「何よ、言いたいことがあるならはっきり言いなさいよ」

ユウキ
「も~、何ですか加湿器子さん~。今日はちゃんと皆さんに近況を報告しないと…」

加湿器子さん
「それにしては、冒頭からバレンタインバレンタインってうるさいわね。言っておくけど、ワタシにチョコレートをもらおうなんて10万40年早いわよ」

ユウキ
「何言ってるんですか、どこぞの悪魔の年齢じゃあるまいし…だいたい、加湿器子さんは加湿器なんだから。チョコレートなんて買いにいけないでしょ(笑)」

加湿器子さん
「何よその(笑)は。ずいぶん余裕じゃないの。ひょっとして今年は…」

ユウキ
「やだなあ、も~!たかだか義理チョコですよ!義理チョコもらっただけですってば!いや勘弁してくださいよ、ホントに!いや照れるなあ!」

加湿器子さん
「まだ何も言ってないわよ。ふうん…ずいぶんな浮かれようじゃないの。義理チョコでそれだけ浮かれられるって事は、結構な数をもらったんでしょうね?」

ユウキ
「いやあ!そんな!大したことないですよホントに!」

加湿器子さん
「なんか腹立つわね…」

ユウキ
「いやいや、今年はこれから良いことありそうな気がしますよ!人生バラ色ですね!そりゃ摩天楼もバラ色になろうってものですよ!」

加湿器子さん
「…ちょっと、もらったチョコレート見せてみなさいよ」

ユウキ
「…何がですか?」

加湿器子さん
「何がじゃないわよ。アナタのご自慢の、たくさんもらった義理チョコを見せてみなさい、って言ってるの」

ユウキ
「あ、そうだ、バンドのメンバーに新曲を聞いてもらうんだった。ファイルをアップしておかないと…」

加湿器子さん
「…」

ユウキ
「ええと、この前のライブでやった新曲と、インストのこの曲を…」

加湿器子さん
「どれどれ。んま、結構オシャレなチョコレートじゃないの」

ユウキ
「あっちょっと!やめてくださいよ!」

 

080215_2353~02.jpg

 

 

加湿器子さん
「まず1個目ね。これは誰にもらったの?」

ユウキ
「…これは、その…この前ライブに来てくれた…」

加湿器子さん
「ああ、あの人ね。確か去年もくれたわよね、義理チョコ」

ユウキ
「そうですね…ねえ、もうやめませんか?」

加湿器子さん
「で、これが2個目。これは?」

 

 
080215_2353~01.jpg

 

 

ユウキ
「これは…会社の…女の人に…」

加湿器子さん
「声、小さくなってるわよ。社長さんのお姉さんよね?」

ユウキ
「そ、そうです…何で知ってるんですか?」

加湿器子さん
「それで?次は?まだたくさんあるんでしょ?」

ユウキ
「さて、そろそろお風呂入って寝ようかなあ」

加湿器子さん
「…ちょっと、そのカバン開けてみせなさいよ」

ユウキ
「嫌です」

加湿器子さん
「何で隠すのよ?いいから開けなさい」

ユウキ
「や、これはホントに…仕事のカバンだから、中も汚いし…」

加湿器子さん
「いいから見せなさいってば!!」

ユウキ
「あっちょっと、やめてください…」

 

080215_2354~01.jpg

 

 

加湿器子さん
「…」

ユウキ
「…」

加湿器子さん
「…何よコレ」

ユウキ
「…見ての通り、チョコレートですけど」

加湿器子さん
「…自分で買ったの?」

ユウキ
「…これはその、たまに会社に来てる保険屋のおばちゃんが…」

加湿器子さん
「…」

ユウキ
「バレンタインだから、って…」

加湿器子さん
「もういいわ…次、出しなさいよ…」

ユウキ
「…終わりです」

加湿器子さん
「は?」

ユウキ
「だから、コレで終わりなんです…」

加湿器子さん
「3個?ていうか…実質2・5個くらい?」

ユウキ
「…」

加湿器子さん
「たったこれだけで浮かれてたの?」

ユウキ
「…」

加湿器子さん
「で、本命は?」

ユウキ
「…(涙目)」

加湿器子さん
「…まあ、例年に比べれば成長かもね…」

ユウキ
「うわああああん!」

加湿器子さん
「泣くんじゃないわよ、いい年した大の男が!いい?負けずに強く生きていくのよ!!」

ユウキ
「それはそうと、新しいMIDIキーボードが欲しいんですよね…」

加湿器子さん
「そうよ、その意気よ!アナタには音楽があるじゃないの!」

ユウキ
「ああ、もうこんな時間だ。じゃあ、そろそろ。おあとがよろしいようで」

加湿器子さん
「最近オチが強引な気がするけどまあいいわ!次は期待してるわよ!」

ユウキ
「また来週~」

 

 

明日は寺K君とデートです。

 

 

続ふっかつ

というわけで。

ノートPCも、無事に復活いたしました。色々とパワーアップしたり、しなかったり。写真は諸事情により載せられませんが、というかめんどくさいのでやりませんが、

今回は初めてノートPCから日記を更新です。ニッキが行進ではないのでお間違えなく。

ということでですね、先日のユウキ@mishearingソロライブat FLIGHT。とっても楽しいライブでした。

この場をお借りして、まずは遊びに来てくれた皆さんに。

mishearingから、ギターとピコピコ担当のムラカミ君。ベース担当ベンジャミン君。そして前ベース担当の震動(仮名)君。忙しい中、来てくれて本当にありがとう。

そして去年に引き続き、「わざとこの時期にライブやってんじゃないの(笑)?」と言いつつチョコレートくれたユミさん、ありがとう~。本当に偶然なんですよ(笑)。

今回も素敵なダンスを添えてくれて、そして何と初挑戦の(うぉ)コーラスもやってくれた、mishearingのダンス担当マミコさん。ありがとう。

いつも飲み会でお世話になっているガウチョの店長、吉野さん。たくさん褒めてくださってホントにありがとう。何よりも励みになります。

FLIGHTのスタッフの皆さん、おかげで楽しい時間を過ごさせて頂きました。ありがとう。

えーとそれから忘れちゃいけない、ていうか前述の皆さんの中には必ずしも僕のお客さんではない方もまあいらっしゃいますが、

とりあえず置いといて、ええと忘れちゃいけないのは、

やっちゃんにつばさっち、

それからかえでっちと、みーちゃん。

君たちといると、幸せな気持ちになれます。ありがとう。

そしてなんといっても、今回も大トリで出演の川名玲良君。素晴らしいライブを見せてくれてありがとう。あとMCのネタ拾ってくれてどーもでした(笑)。

周りに音楽をやっている人はたくさんいるけど、「本物」を感じさせてくれる数少ない人間。それがレイラなんだ。

あんまり持ち上げるとまた怒られるから、まあほどほどにしておくけど(笑)。

みんなで行った打ち上げも、最高に楽しかったです。久々にヘベレケに酔っ払って、腹の底から笑いました。

終演後のミーティングで、ライブハウスの人にも褒めてもらいました。打たれ弱い性格なので、褒めてもらえるのは嬉しいデス。でもって立て続けに3月、4月とライブが決まってしまいました。うえへーい。

詳細は後日、またこのサイトでお知らせします。

が、

バンドでライブやれるのはいつの日に…。

あ、そういえば今回は「カバー曲をやります」って言っておいて全然やりませんでした。ごめんなさい。

セットリスト:
1 雷鳴(インスト)
2 青い鳥
3 first blow
4 光を(新曲)
5 夏の空、雲に風

つくづく、音楽やってて良かったなって思える。

友達がいて、仲間がいて、ギターを弾いて歌うことができて、聞いてくれる人がいて。

これが今、僕に与えられた幸せ。

これ以上、望むことがあるとしたら、

望むことが許されるなら、

この世界で、君が元気で笑っていてくれること。

そしていつかまた、君に会うことができたとしたら、

もう、他に何もいらなくなると思うよ。

おかえり。

会いたかったよ。

君さえいてくれれば、僕にはもう、他に何もいらないよ。

君がいなくちゃ、僕は一歩だって前に進めやしない。

そう、君は僕のパスポートなんだよ(パクリ)。

というわけで、愛しのパソコンが帰ってまいりました。

080210_1205~01.jpg

今日のライブの準備はギリギリで間に合いました。

これから出発しますよ。

来てくれる方、楽しい時間を過ごしましょうね。まだ雪が残ってるから、足元に気をつけて来てくださいね。

昨日の雪、すごかったね。

ノートPCの方も、何とか復旧の見通しがたちました。

明日は一日、その作業ができるかな。

楽しいライブになりますように。

 

えー現在

ライブ本番3日前。

 

デスクトップPCは入院中、ノートPCは自宅療養中。

 
職場ではインフルエンザで休む人が出始め、

 

挙げ句ノロウイルスに感染した人まで出てきて、

 
かと思うと前回アップしておいたはずのエントリーが上がってなかったりする今日この頃。

 
皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

仕方なく携帯からブログ更新します。

 

PCがないとライブで何もできないので、現在夜逃げ計画中のユウキ@mishearingです。

 

前述の通り、PCが二台とも使えないので、携帯サイトの更新ができてません。

 

なので今一度、こちらのブログからライブの詳細をお知らせさせていただきますです。

 

2月10日(日)

会場:live THEATER FLIGHT

最寄り駅:京王線 府中駅

開場:18時、開演:18時30分

チケット:前売り1500円、当日1800円

ユウキ@mishearingの出番は二番目、19時頃からです。

 

前回に引き続き対バンに、セクシーボイスでハラハラドキドキ略してセクハラこと川名怜良くんが出ます。

 

チケットご希望の方はこのサイトの「CONTACT」よりメールをください。

 

ていうかライブに間に合うのか、PC。

 

以上、ゼクシーボイスで結婚相手捜索中のユウキ@mishearingでした。